eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1bWFnYXlhLWNpdHlfMjAyMTA2MTRfMDAzMF9rb2J1bmEta2VuamkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va3VtYWdheWEtY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rdW1hZ2F5YS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1rdW1hZ2F5YS1jaXR5XzIwMjEwNjE0XzAwMzBfa29idW5hLWtlbmppJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOiJmYWxzZSIsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJrdW1hZ2F5YS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imt1bWFnYXlhLWNpdHlfdm9kXzEyNjAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和3年第2回定例会
- 6月14日 本会議 一般質問(1日目)
- 熊谷清風会 小鮒 賢二 議員
1 「スクマム!クマガヤ」新宣言について
(1)目的及び目指すものは何か
(2)ジャパンラグビートップリーグ「パナソニック ワイルドナイツ」との関わり方について
(3)「さくらオーバルフォート」の愛称が決定した新運動施設エリアを活用した今後の取組について
2 歴史から学び、伝統を生かす その2
-温故知新-
(1)埼玉三偉人に関する埼玉県の顕彰状況について
(2)荻野吟子に関する本市の顕彰状況について
(3)荻野吟子と本市ゆかりの偉人等との関係について
(4)映画「一粒の麦 荻野吟子の生涯」制作までの経緯及び本市の関わり等について
3 姉妹都市の提携について
(1)現在の姉妹都市の提携状況について
ア 提携の経緯について
イ 主な交流事業の実績と拡大したい事業について(効果と課題を含めて)
(2)国内自治体との提携について
ア 提携の必要性について
イ 過去の提携状況について
ウ 近隣市町の提携状況について
(1)目的及び目指すものは何か
(2)ジャパンラグビートップリーグ「パナソニック ワイルドナイツ」との関わり方について
(3)「さくらオーバルフォート」の愛称が決定した新運動施設エリアを活用した今後の取組について
2 歴史から学び、伝統を生かす その2
-温故知新-
(1)埼玉三偉人に関する埼玉県の顕彰状況について
(2)荻野吟子に関する本市の顕彰状況について
(3)荻野吟子と本市ゆかりの偉人等との関係について
(4)映画「一粒の麦 荻野吟子の生涯」制作までの経緯及び本市の関わり等について
3 姉妹都市の提携について
(1)現在の姉妹都市の提携状況について
ア 提携の経緯について
イ 主な交流事業の実績と拡大したい事業について(効果と課題を含めて)
(2)国内自治体との提携について
ア 提携の必要性について
イ 過去の提携状況について
ウ 近隣市町の提携状況について